蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代劇の変貌 中央大学人文科学研究所研究叢書 26
|
出版者 |
中央大学出版部
|
出版年月 |
2001.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000377539 | 一般書 | 772/キン/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
能見 善久(1948~) 加藤 新太郎(1950~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000724132 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代劇の変貌 中央大学人文科学研究所研究叢書 26 |
副書名 |
「モダン」から「ポストモダン」へ |
|
中央大学人文科学研究所研究叢書 |
出版者 |
中央大学出版部
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
395,10p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8057-5319-6 |
分類記号9版 |
772 |
分類記号10版 |
772 |
書名ヨミ |
キンダイゲキ ノ ヘンボウ |
副書名ヨミ |
モダン カラ ポストモダン エ |
内容紹介 |
内容紹介:1996年刊「演劇の「近代」-近代劇の成立と展開」に次ぐ論集。さらに時代を先に進めて、近代劇の範囲を超えたとみられる演劇、近代劇の概念を打ち壊した演劇を扱う。ストッパード、ミュラー、ベケット、高行健などが対象。 |
件名1 |
演劇-歴史
|
件名2 |
劇作家
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる