蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054056807 | 一般書 | 217.3/シマ/18 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)-史料
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001997707 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
しまねの古代文化 第18号 |
副書名 |
古代文化記録集 |
著者名 |
島根県教育庁古代文化センター/編集
|
著者名ヨミ |
シマネケン キョウイクチョウ コダイ ブンカ センター |
出版者 |
島根県教育庁古代文化センター
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
101p |
大きさ |
21cm |
分類記号9版 |
217.3 |
分類記号10版 |
217.303 |
書名ヨミ |
シマネ ノ コダイ ブンカ |
副書名ヨミ |
コダイ ブンカ キロクシュウ |
注記 |
会期・会場:平成22年10月31日 大社文化プレイスうらら館だんだんホール 平成22年12月4日 島根県民会館 主催:島根県古代文化センター 島根県立古代出雲歴史博物館 |
件名1 |
島根県-歴史
|
件名2 |
日本-歴史-古代
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 第十回神在月古代文化シンポジウム
-
-
2 神仏習合と神像
1-13
-
長坂 一郎/述
-
3 絵画に描かれた神々と霊地
14-31
-
藤原 重雄(1971~)/述
-
4 神像の出現
32-47
-
浅湫 毅/述
-
5 神々の姿の変遷を考える
48-65
-
岡 宏三/コーディネーター 長坂 一郎/パネリスト 藤原 重雄(1971~)/パネリスト 浅湫 毅/パネリスト
-
6 第二十六回古代文化講座
-
-
7 神話と歴史学
67-101
-
滝音 能之(1953~)/述
もどる