蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001236361 | 一般書 | 366.6/サイ/11 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001686764 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
斎藤一郎著作集 第11巻 安保闘争史 上 |
著者名 |
斎藤 一郎(1911~)/著
増山 太助/責任編集
村上 寛治(1915~)/責任編集
|
著者名ヨミ |
サイトウ イチロウ マスヤマ タスケ ムラカミ カンジ |
出版者 |
あかね図書販売
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
288p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-89989-088-1 |
分類記号9版 |
366.621 |
分類記号10版 |
366.621 |
書名ヨミ |
サイトウ イチロウ チョサクシュウ |
注記 |
安保闘争史年表〈上〉:p282~288 |
内容紹介 |
内容紹介:戦後の最初期、労働組合活動の分野で健筆をふるった労働運動評論家・斎藤一郎の著作集。主要著作と論文を年代順・テーマ別に編成する。第11巻は1962年刊「安保闘争史」の前半部分を収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈斎藤一郎〉1911~68年。北海道生まれ。産別会議の事務局に入り、党フラクションの責任者として労働運動に献身。その後、党中央と対立。産別会議を離れ、活動家グループの指導と執筆活動に専念した。 |
件名1 |
労働運動-日本
|
件名2 |
日米安全保障条約
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる