蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053059430 | 一般○茨 | イ202/ヒタ1/7 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001052299391 | 郷土図書 | L202/ヒタ1/7 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001052634159 | 郷土図書 | L202/ヒタ1/7 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000634506 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
常陸太田市史余録 第7号 |
著者名 |
常陸太田市史編さん委員会/編
|
著者名ヨミ |
ヒタチオオタ シシ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
常陸太田市史編さん委員会
|
出版年月 |
1981.3 |
ページ数 |
60p |
大きさ |
21cm |
分類記号9版 |
213.1 |
書名ヨミ |
ヒタチオオタ シシ ヨロク |
件名1 |
常陸太田市-歴史
|
件名2 |
金砂山
|
件名3 |
真弓山
|
郷土分類 |
202 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 「市史余録」七号発刊によせて
2
-
武藤 彬/著
-
2 市史編さんに期待する
3
-
生田目 菊十/著
-
3 常陸太田地方の郷士について・下2
4-12
-
瀬谷 義彦(1914~)/著
-
4 常陸五山の山岳信仰―金砂山・真弓山をめぐって
13-18
-
志田 諄一(1929~2011)/著
-
5 旧太田町の町税滞納整理―戦後議会史のひとこま
19-27
-
森田 美比(1914~)/著
-
6 太田史学会の草刈場・幡台地のこと
28-33
-
大森 信英/著
-
7 太田町になった当時の町会風景の一齣
34-39
-
生田目 靖志/著
-
8 近世村落の財政について・上・水戸藩小目村の指銭帳を中心に
40-48
-
野上 平(1936~)/著
-
9 〈史料〉明治後期旧太田町の町政―羽部靖町長の回顧録
49-55
-
-
10 関根忠邦さんの思い出
56-58
-
瀬谷 義彦(1914~)/著
-
11 畏友関根忠邦先生のこと
59-60
-
大森 信英/著
もどる