蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002159463 | 一般書 | 402/ダス/ | 自然4(40) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000639142 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
客観性 |
著者名 |
ロレイン・ダストン/[著]
ピーター・ギャリソン/[著]
瀬戸口 明久/[ほか]訳
|
著者名ヨミ |
ロレイン ダストン ピーター ギャリソン セトグチ アキヒサ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
6,343,65p 図版32p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8158-1033-7 |
ISBN |
978-4-8158-1033-7 |
分類記号9版 |
402 |
分類記号10版 |
402 |
書名ヨミ |
キャッカンセイ |
注記 |
原タイトル:Objectivity |
内容紹介 |
客観性とは何か。科学はいかにして「客観的なもの」と向き合うようになったのか。近世の博物学や解剖学から、現代のナノテクノロジーまで、科学者の実践や「認識的徳」の展開をたどり、客観性の歴史を壮大なスケールで描く。 |
著者紹介 |
マックス・プランク科学史研究所名誉所長。 |
件名1 |
科学-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる