検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水墨画花の基礎描法 上巻   

著者名 塩澤 玉聖/著
著者名ヨミ シオザワ ギョクセイ
出版者 日貿出版社
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053711493一般書724.1/シオ/1人文7(72)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001597842
書誌種別 図書
書名 水墨画花の基礎描法 上巻   
著者名 塩澤 玉聖/著
著者名ヨミ シオザワ ギョクセイ
出版者 日貿出版社
出版年月 2008.8
ページ数 88p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-8170-3722-0
分類記号9版 724.17
分類記号10版 724.17
書名ヨミ スイボクガ ハナ ノ キソ ビョウホウ
注記 新装版
内容紹介 内容紹介:水墨画の伝統を踏まえつつ、新鮮な感性で四季の草花を描く。あざやかな墨と筆の技法を解説。ぼたん、バラ、あざみなどの大判の作例を収録し、蔵鋒、露鋒、調墨法といった用語・用具解説も掲載する。
著者紹介 著者紹介:〈塩沢玉聖〉1942年茨城県生まれ。日本美術家連盟会員、全日本水墨画会会長。著書に「玉聖水墨画集」「水墨で描く花の習画帖」など。
件名1 水墨画
件名2 花鳥画
言語区分 日本語



内容細目

1 白河内古墳(茨城県那珂郡那珂町)   42-50
2 吉田古墳(水戸市元吉田町)   51-55
3 船玉古墳(茨城県真壁郡関城町)   56-62
4 花園古墳(茨城県西茨城郡岩瀬町)   63-71
5 大師唐櫃古墳(茨城県新治郡出島村)   72-75
6 虎塚古墳(茨城県ひたちなか市中根)   76-85
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。