蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054605371 | 一般書 | 210.3/アス/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
電気通信-日本 放送事業-日本 情報産業
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000509601 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
飛鳥時代の土器編年再考 |
副書名 |
奈良文化財研究所・歴史土器研究会共催シンポジウム |
著者名 |
奈良文化財研究所都城発掘調査部考古第二研究室/編集
|
著者名ヨミ |
ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ トジョウ ハックツ チョウサブ コウコ ダイニ ケンキュウシツ |
出版者 |
奈良文化財研究所
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
30cm |
分類記号9版 |
210.33 |
分類記号10版 |
210.33 |
書名ヨミ |
アスカ ジダイ ノ ドキ ヘンネン サイコウ |
副書名ヨミ |
ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ レキシ ドキ ケンキュウカイ キョウサイ シンポジウム |
注記 |
会期・会場:2019年7月13日(土)・14日(日) 奈良文化財研究所平城宮跡資料館講堂 主催:奈良文化財研究所,歴史土器研究会 |
件名1 |
土器
|
件名2 |
日本-歴史-大和時代
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 飛鳥時代宮都土器編年の再編に向けて
飛鳥・藤原地域を中心に
1-18
-
尾野 善裕/著
-
2 西橘遺跡出土土器
20-33
-
相原 嘉之/著
-
3 飛鳥時代における須恵器食器の法量変化
34-53
-
森川 実/著
-
4 飛鳥時代における土師器杯C・杯Aの変遷とその区分
54-74
-
大澤 正吾/著
-
5 難波地域における7世紀の土器様相
76-115
-
佐藤 隆/著
-
6 播磨・備前の7世紀須恵器編年
116-137
-
新田 宏子/著
-
7 信濃における7世紀後半〜8世紀前葉の土器編年
長野県千曲市屋代遺跡群における編年(屋代編年)を中心として
138-163
-
鳥羽 英継/著
-
8 九州
肥後地域
164-180
-
山元 瞭平/著
-
9 飛鳥・藤原地域出土飛鳥時代土器実測図集成
181-244
-
もどる