蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000602191 | 一般書 | 807.9/イマ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000926121 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
言葉あそびゲーム シニアライフ・シリーズ 8 |
副書名 |
痴呆やボケを防ぐレクリエーション |
|
シニアライフ・シリーズ |
著者名 |
今井 弘雄(1933~)/著
|
著者名ヨミ |
イマイ ヒロオ |
出版者 |
生活ジャーナル
|
出版年月 |
2002.12 |
ページ数 |
77p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-88259-094-8 |
分類記号9版 |
807.9 |
分類記号10版 |
807.9 |
書名ヨミ |
コトバアソビ ゲ-ム |
副書名ヨミ |
チホウ ヤ ボケ オ フセグ レクリエ-ション |
内容紹介 |
内容紹介:これからは4人に1人が高齢者という超高齢社会。健康で明るく楽しい日々を過ごす手助けとして、クイズやとんちを使って考えることにより、脳の活性化を促すレクリエーション活動について紹介する。 |
著者紹介 |
著者紹介:1936年生まれ。ヘルパー養成講座講師、日本創作ゲーム協会理事、子ども文化研究所所員。著書に「ちょっとしたリハビリのための手あそび・指あそび」等がある。 |
件名1 |
ことば遊び
|
件名2 |
クイズ
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる