蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
建築・インテリアのための伝わるパースの描き方
|
著者名 |
湯浅 禎也/著
|
著者名ヨミ |
ユアサ ヨシヤ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001843539 | 一般書 | 525.1/ユア/ | 自然5(52) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
推古天皇 聖徳太子 日本-歴史-大和時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000377086 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
建築・インテリアのための伝わるパースの描き方 |
著者名 |
湯浅 禎也/著
|
著者名ヨミ |
ユアサ ヨシヤ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-7678-2488-8 |
ISBN |
978-4-7678-2488-8 |
分類記号9版 |
525.18 |
分類記号10版 |
525.18 |
書名ヨミ |
ケンチク インテリア ノ タメ ノ ツタワル パース ノ エガキカタ |
内容紹介 |
近年、建築・デザイン業界で手描きパースの重要性が見直されている。建築パースの基礎から描き方、魅力的なプランに見せる着彩方法までを、制作手順に沿ってわかりやすく解説する。下描きデータのダウンロードサービス付き。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。大阪デザイナー専門学校卒。同校非常勤講師。(株)コラムデザインセンター制作部長。湯浅アトリエ主宰。大阪府優秀技能者表彰「なにわの名工」受賞。 |
件名1 |
建築製図
|
件名2 |
透視図
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる