蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001090022730 | ベスト一般 | B338.4/ヴエ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000732243 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
円の支配者 |
副書名 |
誰が日本経済を崩壊させたのか |
著者名 |
リチャード・A.ヴェルナー/著
吉田 利子(1946~)/訳
|
著者名ヨミ |
リチャード A ヴェルナー ヨシダ トシコ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2001.5 |
ページ数 |
382p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7942-1057-4 |
分類記号9版 |
338.41 |
分類記号10版 |
338.41 |
書名ヨミ |
エン ノ シハイシャ |
副書名ヨミ |
ダレ ガ ニホン ケイザイ オ ホウカイ サセタ ノカ |
注記 |
文献:p351~358 |
注記 |
原書名:Princes of the yen |
内容紹介 |
内容紹介:バブルの創出も崩壊も日銀の「日本改造10年計画」の中に組み込まれていた。日銀の行動を白日のもとに晒す。新進のドイツ人エコノミストによる、日銀と日本経済の研究。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈ヴェルナー〉1967年ドイツ・バイエルン州に生まれる。ドイツ銀行証券会社等を経て、98年プロフィット・リサーチ・センターを設立。取締役チーフ・エコノミスト。 |
件名1 |
日本銀行
|
件名2 |
金融政策
|
件名3 |
日本-経済
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 国際図説言語
16-119
-
-
2 アイソタイプによるベーシック英語
120-239
-
-
3 近代人の形成
240-319
-
もどる