蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001340478 | 一般書 | 801/モミ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001845535 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
認知言語学入門 |
著者名 |
籾山 洋介(1961~)/著
|
著者名ヨミ |
モミヤマ ヨウスケ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
146p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-327-37819-6 |
分類記号9版 |
801 |
分類記号10版 |
801.04 |
書名ヨミ |
ニンチ ゲンゴガク ニュウモン |
注記 |
文献:p129~137 |
内容紹介 |
内容紹介:認知言語学の基本的な考え方を、コンパクトにわかりやすく知るための入門書。日本語から例を取り、ですます調でわかりやすいので、これから勉強したい人にぴったり。巻末には各講に掲載した問題のヒントも収録する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈籾山洋介〉1961年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。名古屋大学教授。著書に「日本語は人間をどう見ているか」「認知意味論のしくみ」など。 |
件名1 |
認知言語学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる