検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<いのち>とがん  岩波新書 新赤版 1759   

著者名 坂井 律子/著
著者名ヨミ サカイ リツコ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001849734一般書493.4/サカ/自然4(49)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000421363
書誌種別 図書
書名 <いのち>とがん  岩波新書 新赤版 1759   
副書名 患者となって考えたこと
岩波新書 新赤版
著者名 坂井 律子/著
著者名ヨミ サカイ リツコ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.2
ページ数 7,243p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431759-3
ISBN 978-4-00-431759-3
分類記号9版 493.475
分類記号10版 493.475
書名ヨミ イノチ ト ガン
副書名ヨミ カンジャ ト ナッテ カンガエタ コト
内容紹介 突然の膵臓がん宣告、生きるための治療の選択、術後の戸惑い、届かぬ患者の声、死の恐怖…。患者となって初めて実感した<いのち>の問題を、赤裸々に真摯に哲学する。2人に1人ががんになる時代の、いのちをめぐる提言の書。
著者紹介 1960年生まれ。東京大学文学部卒業後、NHK入局。福祉、医療、教育などの番組に携わる。山口放送局長、編成局主幹を務める。著書に「ルポルタージュ出生前診断」など。
件名1 膵臓癌-闘病記
言語区分 日本語



内容細目

1 諸君子発句集   広島大学図書館蔵本   7-18
2 玉屑集   祐徳稲荷神社中川文庫蔵本   18-99
省庵道人/編
3 発句部類   祐徳稲荷神社中川文庫蔵本   99-164
4 豊国連歌発句集   早稲田大学図書館蔵本   165-180
亀石園 昌張/編 足穂舎 恒年/編
5 大江元就詠草   宮内庁書陵部蔵五〇一・三〇〇   180-189
大江 元就/著
6 紹巴発句帳   明治大学図書館蔵本   189-213
紹巴/著
7 兼如発句帳   柿衞文庫蔵本   213-226
猪苗代 兼如/著
8 昌琢等発句集   早稲田大学図書館蔵本   227-228
昌琢/著 兼如/著 兼与/著
9 玄旨公御連歌   九州大学附属図書館蔵本   228-269
[細川 幽斎/著]
10 素丹発句   大阪天満宮蔵本   270-281
桜井 素丹/著
11 昌琢発句帳   大阪天満宮蔵本   281-293
里村 昌琢/著
12 玄仲発句   大阪天満宮蔵本   294-317
里村 玄仲/著
13 水海月   桜井武次郎著『俳諧攷』(一九七六年)   318-330
岩手 宗也/著
14 風庵発句   野間光辰著『談林叢談』(一九八七年、岩波書店)   330-335
加藤 正方/著
15 汚塵集   天理大学附属天理図書館蔵本   336-362
三浦 為春/作
16 玄的連歌発句集   金城学院大学図書館蔵本   362-368
里村 玄的/著
17 昌穏集   静嘉堂文庫蔵本   368-378
昌穏/著
18 一掬集   旧高田藩和親会蔵本   378-386
榊原 忠次/著
19 祖白発句帳   大阪天満宮蔵本   386-391
里村 祖白/著
20 宗因発句帳   大阪天満宮蔵本   391-415
西山 宗因/著
21 西山三籟集   大阪大学文学部・文学研究科蔵本   416-470
昌林/編
22 昌程発句集   富山県立図書館蔵本   470-482
里村 昌程/著
23 昌程抜句   北島建孝氏蔵本   483-498
里村 昌程/著
24 昨木集   静嘉堂文庫蔵本   498-515
石出 吉深/著
25 隣松軒発句牒   仙台市民図書館蔵本   515-521
猪苗代 兼寿/著
26 聯玉集   小松天満宮蔵本   522-539
能順/著
27 橘園集   静嘉堂文庫蔵本   539-545
坂 資周/著
28 摘葉集   大阪天満宮蔵本   546-562
昌周/著
29 通故集   宮内庁書陵部蔵一五四・五〇一   562-582
山田 通故/著 [藤野 章甫/編]
30 通故発句集   宮内庁書陵部蔵一五四・五一〇   583-586
山田 通故/著 藤野 章甫/編
31 渚藻屑   『北野文叢』巻九十六(一九一〇年、國學院大學出版部)   587-603
能桂/著
32 雪光集   宮内庁書陵部蔵一五四・五一二   603-617
藤野 章甫/著 山田 通孝/編纂
33 里村玄川句集   北九州市立図書館蔵本   617-671
里村 玄川/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。