検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モラエス読本    

著者名 モラエス読本編集委員会/編
著者名ヨミ モラエス ドクホン ヘンシュウ イインカイ
出版者 徳島県教育印刷(印刷)
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054478399一般書289.3/モラ/人文2(28)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000333959
書誌種別 図書
書名 モラエス読本    
著者名 モラエス読本編集委員会/編
著者名ヨミ モラエス ドクホン ヘンシュウ イインカイ
出版者 徳島県教育印刷
出版年月 2017.7
ページ数 200,9p
大きさ 26cm
ISBN 4-903805-24-5
ISBN 978-4-903805-24-5
分類記号9版 289.3
分類記号10版 289.3
書名ヨミ モラエス ドクホン
注記 発行所:モラエス会
言語区分 日本語



内容細目

1 ヴェンセスラウ・デ・モラエスについて   1-16
岡村 多希子/著
2 『極東素描』(抄)   17-28
ヴェンセスラウ・デ・モラエス/著
3 『徳島の盆踊り』(抄)   29-34
ヴェンセスラウ・デ・モラエス/著
4 『おヨネとコハル』(抄)   35-46
ヴェンセスラウ・デ・モラエス/著
5 『日本精神』(抄)   47-54
ヴェンセスラウ・デ・モラエス/著
6 モラエスと伊賀町   顕彰活動の周辺   55-70
石原 侑/著
7 モラエス翁記念碑in Kobe   71-81
近藤 文子/著
8 日露戦争とモラエス   82-92
吉岡 智子/著
9 モラエスと、吉井勇の短歌   93-99
丁山 俊彦/著
10 モラエス考   永原デンをめぐって   100-110
秦 敬一/著
11 モラエスアルバム   111-112
12 モラエス忌   113-114
松村 益二/著
13 古き日本を映す鏡   国際化時代の道筋示す   114-116
田辺 健二/著
14 モラエスのユーモア感覚   116-117
深沢 暁/著
15 モラエスをめぐって   コラム「鳴潮」から   118-119
富永 正志/著
16 モラエスをしのぶ   コラム「ぞめき」から   119-124
丁山 俊彦/著
17 敦盛塚   124-125
大沢 善和/著
18 心やさしい人モラエス   125-126
大和 恒/著
19 伊賀町を歩く   127-129
石原 侑/著
20 モラエス翁と菓子舗   日の出楼・金福堂のことなど   129-130
福原 健生/著
21 モラエスの墓   130-131
湯浅 良幸/著
22 モラエスノ生家売リマス   131-132
三木 レイ子/著
23 花野富蔵略年譜と軌跡   132-137
花野 たえ/著
24 モラエス記念館を考える   138-139
25 モラエスを語る新田次郎氏   140-145
富永 正志/著
26 『孤愁 サウダーデ』の歳月   146-147
27 リスボンは青い風(抄)   148-151
佃 陽子/著
28 モラエスとコウト友情物語(抄)   152-159
デコウト光由姫/著
29 映画『恋の浮島』   160-163
30 智賢尼と慈雲庵のこと   164
31 モラエス忌とゆかりの寺々   165
32 小惑星モラエス   166
33 モラエスごころ   孤愁(サウダーデ)   167
34 ブックガイド『モラエス案内』   168
35 『定本モラエス全集』の月報から   169
36 モラエスはファドを聴いたか   170
37 W・A・フィニン   オーストラリアから来たもう一人のモラエス   171
38 阿波人形浄瑠璃『モラエス恋遍路』と漫画『モラエスさん』   172
39 モラエス賞とモラエス展   173
40 モラエス会とともに   回想の五十年   174-181
福原 健生/著
41 モラエスを知るための主な参考文献   182-184
42 モラエスと周囲の人たち   185
43 モラエス年表   186-200
44 モラエスの蔵書と遺品一覧   1-9
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。