蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100712957 | 児童書 | エ/ヨ/G | 地下児童書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大澤 真幸 佐藤 卓己 杉田 敦 中島 秀人 諸富 徹
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000545656 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ますくちゃんでばんです |
著者名 |
よこみち けいこ/作・絵
|
著者名ヨミ |
ヨコミチ ケイコ |
出版者 |
ニコモ
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
19×19cm |
ISBN |
4-910266-45-9 |
ISBN |
978-4-910266-45-9 |
分類記号9版 |
E |
分類記号10版 |
E |
書名ヨミ |
マスクチャン デバン デス |
内容紹介 |
朝からせきとくしゃみが止まらないはなちゃん。そこへますくちゃんが飛んできて、はなちゃんのお顔にぺたりとくっついた。けれどはなちゃんは、マスクをぽーいと投げ捨てて…。子どもにマスクをすることの大切さを伝える絵本。 |
著者紹介 |
広島県生まれ。作品に「ひみつのたからさがし」「かあさんのまほうのかばん」など。 |
件名1 |
衛生
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 総説 アクチュアリティを取り戻す
1-12
-
中島 秀人/著
-
2 社会派科学哲学の復権
「ポスト冷戦時代」の科学哲学の進む道の再検討
15-37
-
伊勢田 哲治/著
-
3 技術観のゆらぎと技術をめぐる倫理
39-66
-
直江 清隆/著
-
4 「有用な科学」とイノベーションの概念史
67-90
-
隠岐 さや香/著
-
5 ポスト冷戦期日本の科学技術政策
93-118
-
綾部 広則/著
-
6 科学/技術への民主的参加の条件
119-144
-
平川 秀幸/著
-
7 日本型リスク社会
145-174
-
神里 達博/著
-
8 専門的判断の不定性
科学と社会の「ボタンの掛け違い」が生まれる構造と解くための条件
175-199
-
本堂 毅/著
-
9 社会における生命科学の今とこれから
203-229
-
加藤 和人/著
-
10 科学技術の公共的意思決定と専門家の役割
231-250
-
詫間 直樹/著 中島 秀人/著
もどる