蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
インドネシア ちくま新書 1595
|
著者名 |
加藤 久典/著
|
著者名ヨミ |
カトウ ヒサノリ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002152054 | 一般書 | 302.2/カト/ | 人文3(30) | 館外可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
武井 彩佳(1971~) 石田 勇治(1957~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000638800 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インドネシア ちくま新書 1595 |
副書名 |
世界最大のイスラームの国 |
|
ちくま新書 |
著者名 |
加藤 久典/著
|
著者名ヨミ |
カトウ ヒサノリ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
281,12p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-07417-1 |
ISBN |
978-4-480-07417-1 |
分類記号9版 |
302.24 |
分類記号10版 |
302.24 |
書名ヨミ |
インドネシア |
副書名ヨミ |
セカイ サイダイ ノ イスラーム ノ クニ |
内容紹介 |
世界一のイスラーム人口を誇るインドネシアで、人々はどのような社会を創り上げたのか。社会人類学者が、綿密なフィールドワークで得た多様なムスリムの声と共に、教義と実践の狭間で揺れる大国の論理と実態を描き出す。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。シドニー大学人文学部大学院にて修士号、博士号(Ph.D)を取得。中央大学総合政策学部教授。専門は宗教社会人類学、東南アジア地域研究、比較文明学。 |
件名1 |
インドネシア
|
件名2 |
イスラム教-インドネシア
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる