蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マルクス経済学の論点
|
著者名 |
勝村 務/著
|
著者名ヨミ |
カツムラ ツトム |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002385977 | 一般書 | 331.6/カツ/ | 人文3(33) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000781896 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マルクス経済学の論点 |
副書名 |
岐路に立つ世界を読むために |
著者名 |
勝村 務/著
|
著者名ヨミ |
カツムラ ツトム |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7845-1897-5 |
ISBN |
978-4-7845-1897-5 |
分類記号9版 |
331.6 |
分類記号10版 |
331.6 |
書名ヨミ |
マルクス ケイザイガク ノ ロンテン |
副書名ヨミ |
キロ ニ タツ セカイ オ ヨム タメ ニ |
内容紹介 |
マルクス経済学の基礎理論である原論についての研究や、現代経済・現代社会を解き明かすことを目指す研究、経済学の方法を扱ったエッセイなど、マルクス経済学からさまざまな問いを立てている論考を収録する。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。北星学園大学経済学部教授。認定NPO法人エク・プロジェクト理事長。日本小学生バレーボール連盟競技委員。共著に「貨幣・信用論の新展開」「模索する社会の諸相」など。 |
件名1 |
経済学-社会主義
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる