蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001603628 | 一般書 | 371.1/トマ/ | 人文3(37) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
シャロン・セルビー アンナ・ハーリー 芦谷 道子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002259227 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教育の力 講談社現代新書 2254 |
|
講談社現代新書 |
著者名 |
苫野 一徳(1980~)/著
|
著者名ヨミ |
トマノ イットク |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-06-288254-5 |
分類記号9版 |
371.1 |
分類記号10版 |
371.1 |
書名ヨミ |
キョウイク ノ チカラ |
注記 |
文献:p245~253 |
内容紹介 |
内容紹介:よい教育とは何か? それはどのようにすれば実現できるのか? 教育をめぐるさまざまな不毛な対立を克服し、教育の本質を明らかにした上で、その本質を達成するための方法や、状況に応じて協同させ合う道筋を明示する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈苫野一徳〉1980年生まれ。早稲田大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。2014年度より熊本大学教育学部専任講師に就任予定(PD)。著書に「勉強するのは何のため?」など。 |
件名1 |
教育哲学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる