検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

赤ちゃんクラシック~ママのためのクラシック    

出版年月 20130918


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001600172702CD30/161/視聴覚館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3001002228185
書誌種別 CD
書名 赤ちゃんクラシック~ママのためのクラシック    
出版年月 20130918
書名ヨミ アカチャン クラシック ママノタメノ クラシック
注記 妊娠中、及び出産後のお母さんのためのリラクゼーション・クラシック・アルバム。さらに胎教にも良し、育児中の情操教育としても良しの優れモノ。DISC1はバロック音楽、DISC2は名曲集で構成。
件名1 クラシック・その他
言語区分 日本語



内容細目

1 パッヘルベルのカノン   パッヘルベルのカノン
ヨハン・パッヘルベル イル・ジャルディーノ・アルモニコ
2 オンブラ・マイ・フ   オンブラ・マイ・フ
ジョージ・フレデリック・ヘンデル ヤーノシュ・ローラ/指揮 フランツ・リスト室内管弦楽団
3 シャコンヌ ト短調   シャコンヌ ト短調
ヘンリー・パーセル イル・ジャルディーノ・アルモニコ
4 オーボエ協奏曲ニ短調~第2楽章 アダージョ   オーボエ協奏曲ニ短調~第2楽章 アダージョ
トマーゾ・ジョヴァンニ・アルビノーニ クラウディオ・シモーネ/指揮 イ・ソリスティ・ヴェネティ ピエール・ピエルロ/ob
5 「四季」より春~第3楽章 アレグロ   「四季」より春~第3楽章 アレグロ
アントニオ・ヴィヴァルディ ピエロ・トーゾ/vn クラウディオ・シモーネ/指揮 イ・ソリスティ・ヴェネティ
6 アルビノーニのアダージョ   アルビノーニのアダージョ
トマーゾ・ジョヴァンニ・アルビノーニ ジャン=フランソワ・パイヤール/指揮 パイヤール室内管弦楽団 レモ・ジャゾット
7 フルート協奏曲ハ長調~第1楽章 アレグロ   フルート協奏曲ハ長調~第1楽章 アレグロ
アントニオ・ヴィヴァルディ イル・ジャルディーノ・アルモニコ
8 ゆりかごの愛   ゆりかごの愛
フランソワ・クープラン 曽根麻矢子/hp
9 管弦楽組曲第2番ロ短調~ポロネーズ&ドゥーブル   管弦楽組曲第2番ロ短調~ポロネーズ&ドゥーブル
ヨハン・セバスティアン・バッハ ジャン=フランソワ・パイヤール/指揮 パイヤール室内管弦楽団 マクサンス・ラリュー/fl
10 オーボエ協奏曲ハ短調~第2楽章 アダージョ   オーボエ協奏曲ハ短調~第2楽章 アダージョ
アレッサンドロ・マルチェッロ ピエール・ピエルロ/ob ジャン=フランソワ・パイヤール/指揮 パイヤール室内管弦楽団
11 「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲~イタリアーナ   「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲~イタリアーナ
レスピーギ クラウディオ・シモーネ/指揮 イ・ソリスティ・ヴェネティ
12 目覚めよと呼ぶ声が聞こえ   目覚めよと呼ぶ声が聞こえ
ヨハン・セバスティアン・バッハ マリー=クレール・アラン/org
13 G線上のアリア   G線上のアリア
ヨハン・セバスティアン・バッハ イル・ジャルディーノ・アルモニコ
14 子守唄   子守唄
ローベルト・アレクサンダー・シューマン リリー・ラスキーヌ/hp
15 牧神の午後への前奏曲   牧神の午後への前奏曲
クロウド・アシルー・ドビュッシー アルミン・ジョルダン/指揮 スイス・ロマンド管弦楽団
16 ジムノペディ第1番   ジムノペディ第1番
エリック・サティ ミシェル・ルグラン/p
17 弦楽五重奏曲ハ長調~第2楽章 アダージョ   弦楽五重奏曲ハ長調~第2楽章 アダージョ
フランツ・ペーター・シューベルト ミッシャ・ミルマン/vc ボロディン四重奏団
18 鳥の歌(トラディショナル)   鳥の歌(トラディショナル)
曽根麻矢子/hp
19 アヴェ・マリア   アヴェ・マリア
セルゲイ・ヴァシリエヴィチ・ラフマニノフ エドワード・ヒギンボトム/指揮 オックスフォード・ニュー・カレッジ合唱団/コーラス(合唱) カプリコーン室内アンサンブル
20 アルハンブラ宮殿の思い出   アルハンブラ宮殿の思い出
フランシスコ・タレガ(・イ・エイクセーア) ヴォルフガング・レントレ/g
21 アルビノーニのアダージョ   アルビノーニのアダージョ
トマーゾ・ジョヴァンニ・アルビノーニ シャロン・イズビン/g ハワード・グリフィス/指揮 チューリヒ室内管弦楽団 レモ・ジャゾット
22 「子供の領分」~雪は踊っている   「子供の領分」~雪は踊っている
クロウド・アシルー・ドビュッシー モニク・アース/p
23 「レクイエム」~イン・パラディズム(楽園にて)   「レクイエム」~イン・パラディズム(楽園にて)
ガブリエル・ユルバン・フォーレ エドワード・ヒギンボトム/指揮 オックスフォード・ニュー・カレッジ合唱団/コーラス(合唱) カプリコーン室内アンサンブル
24 グリーンスリーヴス(トラディショナル)   グリーンスリーヴス(トラディショナル)
リリー・ラスキーヌ ジャン=ピエール・ランパル/fl
25 スラヴ舞曲op.72-10   スラヴ舞曲op.72-10
アントニーン・ドヴォルザーク クルト・マズア/指揮 ニューヨーク・フィルハーモニック
26 亜麻色の髪の乙女   亜麻色の髪の乙女
クロウド・アシルー・ドビュッシー リリー・ラスキーヌ/hp
27 ヴォカリーズ   ヴォカリーズ
セルゲイ・ヴァシリエヴィチ・ラフマニノフ アレクサンドル・マルコフ/vn ドミトリー・コーガン/p
28 サンクトゥス(パッヘルベルのカノンによる)   サンクトゥス(パッヘルベルのカノンによる)
ヨハン・パッヘルベル リベラ ロバート・プライズマン
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。