蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
幣原喜重郎
|
著者名 |
服部 龍二/著
|
著者名ヨミ |
ハットリ リュウジ |
版表示 |
増補版 |
出版者 |
吉田書店
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001716727 | 一般書 | 319.1/ハツ/ | 人文3(31) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000237768 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幣原喜重郎 |
副書名 |
外交と民主主義 |
著者名 |
服部 龍二/著
|
著者名ヨミ |
ハットリ リュウジ |
版表示 |
増補版 |
出版者 |
吉田書店
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
10,483p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-905497-52-3 |
ISBN |
978-4-905497-52-3 |
分類記号9版 |
319.1 |
分類記号10版 |
319.1 |
書名ヨミ |
シデハラ キジュウロウ |
副書名ヨミ |
ガイコウ ト ミンシュ シュギ |
注記 |
初版のタイトル等:幣原喜重郎と二十世紀の日本(有斐閣 2006年刊) |
内容紹介 |
「幣原外交」とは何か。憲法9条の発案者なのか。日本を代表する外交家で、第44代総理大臣である幣原喜重郎の足跡を丹念に追いながら、日本の栄光と挫折、そして再起をたどる。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。神戸大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(政治学)。中央大学総合政策学部教授。著書に「大平正芳」「外交ドキュメント歴史認識」「田中角栄」などがある。 |
件名1 |
日本-対外関係-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる