蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
県立図書館 | 001051620977 | 一般○茨 | イ289/250/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
| 2 |
県立図書館 | 001051981551 | 郷土図書 | L289/250/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
| 3 |
県立図書館 | 001052385174 | 郷土図書 | L289/250/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000699684 |
| 書誌種別 |
郷土資料図書 |
| 書名 |
大利根はゆたに流れる |
| 著者名 |
山本 秋広(1893~)/著
|
| 著者名ヨミ |
ヤマモト アキヒロ |
| 出版者 |
茨城経済社
|
| 出版年月 |
1953.2 |
| ページ数 |
162p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号9版 |
291.31 |
| 書名ヨミ |
オオトネ ワ ユタ ニ ナガレル |
| 件名1 |
茨城県-歴史
|
| 件名2 |
茨城県-紀行・案内記
|
| 郷土分類 |
289 |
| 言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 大利根はゆたに流れる
1-13
-
-
2 芭蕉水郷に遊んで「鹿島紀行」
14-23
-
-
3 絵であり詩である霞ケ浦
24-38
-
-
4 芋銭さんは河童がお好き
39-46
-
-
5 神在はす筑波は我等を招く
47-74
-
-
6 親鸞の布教常総で二十年
75-93
-
-
7 赤穂義士ゆかりの笠間と稲荷
94-114
-
-
8 都々逸と磯節は茨城が本場
115-125
-
-
9 大日本史は義公畢生の事業
126-150
-
-
10 崖急に梅斜めなる偕楽園
151-162
-
もどる