蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001498276 | 一般書 | 132.2/ヤギ/ | 人文1(13) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002099429 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神を哲学した中世 新潮選書 |
副書名 |
ヨーロッパ精神の源流 |
|
新潮選書 |
著者名 |
八木 雄二(1952~)/著
|
著者名ヨミ |
ヤギ ユウジ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
299p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-10-603718-4 |
分類記号9版 |
132.2 |
分類記号10版 |
132.2 |
書名ヨミ |
カミ オ テツガク シタ チュウセイ |
副書名ヨミ |
ヨーロッパ セイシン ノ ゲンリュウ |
内容紹介 |
内容紹介:西ヨーロッパの中世において発展した「神学」の世界。神の存在、天使の堕落、人間の富や色欲を当時のヨーロッパ人はどう考え、語ろうとしたのか? 中世神学から「信仰」のベールを剥ぎ、その実像に迫る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈八木雄二〉1952年東京生まれ。慶応義塾大学大学院哲学専攻博士課程修了。文学博士。専門は中世西欧哲学。清泉女子大学と早稲田大学の非常勤講師。著書に「天使はなぜ堕落するのか」など。 |
件名1 |
スコラ哲学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる