検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水戸市史 上巻   

著者名 水戸市史編さん委員会/編
著者名ヨミ ミト シシ ヘンサン イインカイ
出版者 水戸市役所
出版年月 1991.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052394465一般○茨イ202/ミト/1閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001052824917一般○茨イ202/ミト/1貸出郷土館外可在庫 
3 県立図書館001051936035郷土図書L202/ミト/1閉架禁帯出在庫  ×
4 県立図書館001051936043郷土図書L202/ミト/1閉架禁帯出在庫  ×
5 県立図書館001051936027郷土図書L202/ミト/1閉架禁帯出在庫  ×
6 県立図書館001052356035郷土図書L202/ミト/1郷土資料室禁帯出在庫  ×
7 県立図書館001140356534児童郷土L202/ミト/1こども禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000389999
書誌種別 郷土資料図書
書名 水戸市史 上巻   
著者名 水戸市史編さん委員会/編
著者名ヨミ ミト シシ ヘンサン イインカイ
出版者 水戸市役所
出版年月 1991.12
ページ数 864,53,11p
大きさ 22cm
分類記号9版 213.1
分類記号10版 213.1
書名ヨミ ミト シシ
注記 水戸市史年表(上):巻末p1~11
件名1 水戸市-歴史
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 水戸の自然と人文・自然環境と生活・江戸時代以前の自然災害・江戸時代の自然災害・明治以降の自然災害と対策
2 狩猟と採集の生活・旧石器時代と十万原遺跡・八幡町出土の土器・谷田貝塚・常陸国風土記にあらわれた犬串貝塚・吉田貝塚・全隈町の集石址・谷田遺跡・渡里町アラヤ遺跡
3 那珂川流域の原始農耕文化
4 愛宕山古墳と那珂国造
5 水戸地方の古代社会の発達・田谷町富士山古墳・国分期の遺跡・那珂国造の雄飛
6 那珂郡の諸郷・「那賀」の郡名・那賀郡の成立・郡衙・郡領宇治部直
7 律令諸制度と郷土の生活・班田収授制・条里制・戸籍・計帳・租・庸・調・軍団・衛士・防人・駅制、河内駅家・律令制の破綻
8 風土記・万葉集と郷土・曝井・防人の歌・【ホ】時臥山の説話・白烏
9 渡里付近の奈良時代の遺跡・徳輪寺の遺址・木葉下の窯址・田谷の廃寺址
10 律令諸制度の改廃と那珂郡の分裂・常陸の国勢・那珂郡領家の衰微・吉田郡の成立
11 吉田神社と吉美侯氏・名神大社・祭神・蝦夷平定と吉田神・宮司吉美侯氏・吉田神社の崇敬と式年遷宮
12 吉田社領と薬王院・祝・田所大舎人氏
13 平将門の乱と大掾氏の水戸地方進出・桓武平氏の坂東進出・蒜間の江の辺り・常陸大掾氏の発展・三個の経筒・一守長者の伝説・源姓佐竹氏と藤姓那珂氏
14 鎌倉幕府と水戸地方の諸氏・源頼朝の覇業と常陸の形勢・吉田三頭の発展・常陸大掾馬場資幹の登場・国井氏と那珂氏・鎌倉幕府と常陸国衙・伊勢二所大神宮の役夫工米・幕府法を準用した小槻氏
15 吉田神社に奉仕の人々・郷地頭の職務と勢力・領家小槻家の預所・大祝家の大舎人氏・田所成恒の逸話・田所長恒の逸話・吉田と京都を結ぶ定使
16 吉田社領の郷村・吉田社領の田数・酒戸・吉沼郷の人々・武熊村の形成
17 水戸地方の旧仏教と新仏教・天台と真言・真宗・唯円房・日蓮宗妙徳寺
18 田谷町出土の古銭・ごぼう畑の古銭・正宗寺の出土銭・水戸銭
19 常陸における南北両朝の抗争・小田治久南朝方となる・佐竹氏の発展・大掾氏の北朝服属・瓜連落城・青柳の戦・藤氏一揆・南朝方の没落
20 大掾氏の衰退・難台城の戦・江戸氏の河和田進出・上杉禅秀の乱と大掾氏
21 江戸通房の水戸占拠・江戸通房と佐竹実定
22 江戸氏の発展・江戸軍記・佐竹の乱と江戸通雅・江戸氏の佐竹領進出・古河公方と江戸氏・天文の戦
23 江戸重通・永禄期の常陸・天正前期の常陸・府中合戦・神生の乱
24 領国と家臣団・水戸と水戸城・春秋一門・加倉井氏・外岡氏その他
25 城と館
26 吉田城址・戦国築城の特色
27 河和田城址・復元的考察・戦国後期の特色
28 加倉井館址
29 渡里の長者屋敷・抜穴
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。