検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水戸市史 中巻4   

著者名 水戸市史編さん委員会/編
著者名ヨミ ミト シシ ヘンサン イインカイ
出版者 水戸市役所
出版年月 1982.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052394507一般○茨イ202/ミト/2-4閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001052824958一般○茨イ202/ミト/2-4貸出郷土館外可在庫 
3 県立図書館001051502365郷土図書L202/ミト/2-4閉架禁帯出在庫  ×
4 県立図書館001052721568郷土図書L202/ミト/2-4閉架禁帯出在庫  ×
5 県立図書館001051502357郷土図書L202/ミト/2-4閉架禁帯出在庫  ×
6 県立図書館001052356076郷土図書L202/ミト/2-4郷土資料室禁帯出在庫  ×
7 県立図書館001140317445児童郷土L202/ミト/2-4こども禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000390065
書誌種別 郷土資料図書
書名 水戸市史 中巻4   
著者名 水戸市史編さん委員会/編
著者名ヨミ ミト シシ ヘンサン イインカイ
出版者 水戸市役所
出版年月 1982.10
ページ数 1193p
大きさ 22cm
分類記号9版 213.1
分類記号10版 213.1
書名ヨミ ミト シシ
注記 図版:小石川御邸之図 1枚
件名1 水戸市-歴史
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 斉昭の失脚・斉昭の処罰と七カ条の詰問・七カ条の弁明・疑心五カ条・老中水野忠邦の敬遠策・斉昭と老中阿部正弘・水野失脚後の斉昭・水戸藩内の斉昭排斥・「暴政便覧」に記された陰謀・東湖の「結城寅寿行状記」・斉昭失脚の真相
2 雪寃運動の展開と党派の抗争・加藤又衛門らの雪寃運動・田尻新介・天狗と柳派
3 斉昭の復権・慶篤の四朔内願・幕府の六朔内諭・密書盗難事件・張訴事件
4 社寺改革の停廃・廃仏策停止と社寺制度の復元
5 弘道館の内情・弘道館の情勢・反改革派統制下の学館・医学館の状況・江戸弘道館
6 財政難・災害と褒賞家格
7 安政の改革
8 米艦来航と水戸藩の動向・海防愚存
9 安政の災害・江戸大地震・結城朝道の処刑をめぐって・十河祐元の刑死と結城派処分・谷田部通義の逮捕と処刑
10 軍制の改革・神勢館の設立・軍事訓練・海岸防備の強化・反射炉の設立・鉄製造砲の経緯・銅製銃砲と武器の製造
11 弘道館の本開館と郷校の増設・建議書に見る諸生の実態・学則制定の経過・文武修学の布達・寄宿制の開始と寮規制・教授・文武師範への通達・郷校増設の経過・郷校の改革と武術教育
12 安政改革期の産業経済政策・株仲間の再興と石場会所・石場会所における菎蒻取引・産地の菎蒻会所・紙会所の開設・江州商人の国産取扱願い・石場会所の営業・堺会所における国産物販売・幕末の鉱山開発・赤沢鉄山の経営と釜石鉄の移入・水戸漆の生産・煙草生産の発展・農閑稼ぎ薪商人の江戸出荷・大坂商人の菎蒻取引・安政大獄と城下町の不安・静神社社木払下げ事件・通貨問題・御国産直売目論見・御国産紙煙草楮引立修法目論見
13 蝦夷地開拓・水戸藩石狩役所の開設・水原村喜三郎と大津浜勝右衛門
14 安政の農政・農村改革の開始・郡吏の職務分担・軒別順帳の作成・天保検地以降の水戸藩検地・安政検地の実施状況・「字付帳仕立振」に見る検地方針・安政検地の実例・村々の石高増減・山林検地計画の推進
15 農村加工業の発展・平戸本家・水車絞油業の始まり・綿実油の生産過程・菜種油・荏油・胡麻油の生産過程
16 将軍継嗣問題と水戸藩の立場・松平慶永と島津斉彬の慶喜擁立運動・紀州慶福擁立の運動・斉昭の京都手入れ・安島・茅根らの慶喜擁立運動・慶永・斉裕と斉彬の建白
17 条約調印問題と斉昭の処罰・ハリス暗殺計画・水戸内奏の訛伝・日米修好通商条約の調印
18 戊午密勅・水戸藩の日下部伊三治
19 安政大獄と水戸藩の混乱・会沢正志斎の上書・コロリ病の流行
20 長岡屯集
21 桜田事変
22 斉昭の生涯
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。