検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大子郷土史研究 第2号   

著者名 大子郷土史の会/編
著者名ヨミ ダイゴ キョウドシ ノ カイ
出版者 大子郷土史の会
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054431489郷土図書L202/ダイ/2郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000266302
書誌種別 郷土資料図書
書名 大子郷土史研究 第2号   
著者名 大子郷土史の会/編
著者名ヨミ ダイゴ キョウドシ ノ カイ
出版者 大子郷土史の会
出版年月 2017.6
ページ数 130p
大きさ 30cm
分類記号9版 213.1
書名ヨミ ダイゴキョウドシケンキュウ
書名ヨミ ダイゴ キョウドシ ノ カイ
注記 奥付の書名:大子郷土史の会
件名1 大子町(茨城県)-歴史
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 第七回文化遺産活用シンポジウム「大子町の文化遺産を活かす」についての報告   3-6
野内 素子/著
2 謎の寄神札所について   6-7
菅井 和子/著
3 住まいの情景(抜粋)   7-11
會沢 晴美/著
4 菜っ葉のおかゆ(戦争の体験記)   11-12
村田 きえ/著
5 古文書の紹介秋田野内氏の悩みに就いて(野内左五衛門回状)   12-14
野沢 満/著
6 大生瀬分校の思い出(入学から終戦まで)   15
益子 忠久/著
7 人形芝居「亀井座」   16-20
成井 重美/著
8 保内の農民騒動(下)   21-29
高橋 裕文/著
9 実のない八重ヤマブキ   29-30
野内 秀伸/著
10 歴史を学んで出会う人々   30
鈴木 一三/著
11 久慈川の風物詩、シガについて   31-38
鈴木 文二/著
12 諸内野内家のこと   39-41
家田 勝征/著
13 相川の野内精一郎   42-43
家田 勝征/著
14 日本国の歴史と山深き相川村の歴史   44-46
田代 寛/著
15 田中愿蔵隊と鈴木民部   46-47
神永 攻/著
16 小生瀬小学校の閉校に寄せて   47-48
野内 良平/著
17 大子町の戦後の歴史を考える   48-52
野内 正美/著
18 成井嘉夫著「四季の友」から   52-56
19 肥後和男「玉石集」「御桝廻祭」について   56-63
20 『茨城日日新聞』の明治十五年「大子紀行」について(補)   63
21 「広報だいご」にみる歴史関係記述   64-98
22 文人墨客(書画や詩文にたくみな人)の足跡を辿る   98-102
23 明治二十四年(一八九一)七月、浅井光政「袋田土産」について   102-109
24 大正五年(一九一六)茨城県学事関係職員録   110-112
25 昭和二十五年(一九五〇)茨城県学事関係職員録   112-114
26 「生瀬の乱」研究のあゆみ   114-128
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。