検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大子郷土史研究 第12号   

著者名 大子郷土史の会/編
著者名ヨミ ダイゴ キョウドシ ノ カイ
出版者 大子郷土史の会
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054742786郷土図書L202/ダイ/12郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000719402
書誌種別 郷土資料図書
書名 大子郷土史研究 第12号   
著者名 大子郷土史の会/編
著者名ヨミ ダイゴ キョウドシ ノ カイ
出版者 大子郷土史の会
出版年月 2022.6
ページ数 308p
大きさ 30cm
分類記号9版 213.1
分類記号10版 213.1
書名ヨミ ダイゴ キョウドシ ケンキュウ
件名1 大子町(茨城県)-歴史
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 思い出   8
益子 忠久/著
2 水懸峠・大神宮山(めがね岩)の道標調査   9-20
西村 幸雄/著
3 大子地方の道路   21-42
成井 重美/著
4 大子町上岡八龍神社の芭蕉俳句と柳塚奉納句額   43-45
成井 重美/著
5 ゆっくりやれば   46-47
會沢 晴美/著
6 ごはんとみそ汁   47-48
會沢 晴美/著
7 卒業記念文集(那珂市立第四中学校)より 華やいだ日々へ~スマイルを忘れずに   48
野内 智一郎/著
8 懐かしき遠い日々   49
藤井 節男/著
9 パプアニューギニアを訪う   49-51
後藤 愛子
10 美しい河原と渡船番   52,59
神長 攻/著
11 西金の渡船番   53-58
井伏 鱒二/著
12 サイカチ(槐)について   59-60
野内 秀伸/著
13 令和3年度あおいくま4生瀬小に咲くたくさんの笑顔(花)   61-63
野内 秀伸/著
14 しりとり言葉遊び   64
石井 邦朋/著
15 庶民の教育と筆子塚の碑   64-65
下重 康男/著
16 「華麗なる明治」香川敬三と皇室とのゆかり   66-67
鈴木 一三/著
17 贈從五位堀江芳之助君記念碑   68
18 降雹被害の思い出と降雹記念碑   69-70
藤井 節男/著
19 『根本正伝』からの抜粋   71
高畑 精一/著
20 大子町に於ける根本正代議士の挨拶   72-73
高畑 精一/著
21 大澤村五平のこと   74-76
家田 勝征/著
22 那珂湊反射炉復元と記念館竣工までのあゆみ(第3回)   77-87
菊池 良子/著
23 那珂市の偉人根本正   88-101
内田 正人/〔著〕
24 奥久慈地方の火山活動と高温地帯の熱源   102-103
笠井 勝美/著
25 八溝山地の地質の紹介   104-108
笠井 勝美/著
26 袋田・岡平遺跡最終の弥生土器   109
綿引 逸雄/著
27 大河ドラマ「晴天を衝け」放送の年に(令和2年2021)   110-111
大賀 治/著
28 茂宮川河口付近の昔と今   112-117
額賀 力/著
29 石井喜志夫さんの遺稿「ふるさと大子くらしの記憶紹介」紹介   118-124
30 「金子理一郎論文集」の紹介   125-127
31 農民の風俗   128-137
肥後 和男/著
32 明善日記第15巻を読む(安政6年5月~8月、1859年)の資料から水戸藩農民たちは、大挙して南上し、なぜ小金に屯集したのであろうか?   138-172
野内 正美/著
33 高根信和氏所蔵「出行発端日記」「辛意述解」   173-234
34 後藤卓巳氏所蔵史料嘉永6年(1853)夏4月「北筋巡覧」   235-252
35 石井喜志夫収集文書(2)   253-259
36 桜岡亮一家史料(御上洛日誌)   260-266
37 覚え書   267-271
飯村 紀一/著
38 西金の歴史考   272-278
小野瀬 茂/著
39 桜岡滋彌さんからの手紙   279-283
桜岡 滋弥/著
40 「毎日新聞」・「茨城新聞」による令和3年1月~12月の教育史年表   284-300
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。