蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001050717956 | 一般書 | 331/507/2 | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000529789 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
資本蓄積論 中 青木文庫 123 |
|
青木文庫 |
著者名 |
ローザ・ルクセンブルグ/著
長谷部 文雄/訳
|
著者名ヨミ |
ロ-ザ,ルクセンブルグ ハセベ フミオ |
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
382p |
大きさ |
15cm |
分類記号9版 |
331.6 |
分類記号10版 |
331.6 |
書名ヨミ |
シホン チクセキロン |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 平等主義社会における暴力
31-68
-
菅原 和孝(1949~)/著
-
2 戦士的伝統、年齢組織と暴力
69-106
-
栗本 英世/著
-
3 儀礼的暴力とその身体的基礎
107-138
-
田辺 繁治(1943~)/著
-
4 儀礼のメタ規範と暴力の政治
139-164
-
三浦 耕吉郎(1956~)/著
-
5 立法者の死
165-188
-
富永 茂樹/著
-
6 民衆文化と抵抗としてのブリコラージュ
189-216
-
小田 亮(1954~)/著
-
7 若者の“力”と近代日本
217-250
-
川村 邦光(1950~)/著
-
8 実践暴力の行方
251-276
-
松田 素二(1955~)/著
-
9 儀礼としての政治的暴力
277-302
-
大塚 和夫(1949~2009)/著
-
10 暴力と崇高
303-334
-
今村 仁司(1942~2007)/著
-
11 儀礼的殺害としての供犠の位置
335-358
-
谷 泰/著
-
12 女による暴力と女への暴力
359-380
-
松村 一男(1953~)/著
-
13 食人と他者理解
381-408
-
春日 直樹/著
-
14 女神と共同体の祝福に抗して
409-440
-
田中 雅一(1955~)/著
-
15 性暴力的主体はいかにして形成されるのか
441-462
-
大越 愛子(1946~)/著
もどる