蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054182850 | 一般○茨 | イ373.34/55/ | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001054245012 | 郷土図書 | L373.34/55/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001054182843 | 郷土図書 | L373.34/55/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002214720 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
太平洋戦争下農学校生の日記 |
副書名 |
生活・援農・満州の記録 |
著者名 |
松岡 斉(1934~)/編著
|
著者名ヨミ |
マツオカ イツキ |
出版者 |
学事出版
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
279p 図版30p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7619-2007-4 |
分類記号9版 |
376.48 |
分類記号10版 |
376.48 |
書名ヨミ |
タイヘイヨウ センソウカ ノウガッコウセイ ノ ニッキ |
書名ヨミ |
ノウガッコウセイ ノ ニッキ |
副書名ヨミ |
セイカツ エンノウ マンシュウ ノ キロク |
注記 |
文献:p274~276 |
注記 |
奥付のタイトル:農学校生の日記 |
内容紹介 |
内容紹介:太平洋戦争下、学徒動員の名のもとに農学校生たちはどのように食糧増産に関わったのか。農学校の日常、教練、援農(勤労奉仕)…。江戸崎農学校の生徒たちが綴った日記を収録。「二竜山特設修練農場跡地訪問記」も掲載。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈松岡斉〉1934年高知県生まれ。東京農業大学農学部卒業。現代写真研究所に学ぶ。茨城県公立高校の教諭として勤務。日本民俗学会会員。著書に「豊穣記」「アルバムに見る農学校の歴史」など。 |
件名1 |
茨城県立江戸崎農学校
|
件名2 |
学徒勤労動員
|
件名3 |
農業労働
|
郷土分類 |
373.34 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる