蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001685294 | 一般書 | 751.3/ドウ/ | 人文7(75) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アンダーソン,ウィリアム(1935~1997) C・ヒックス 板倉 克子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001497081 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バーナード・リーチ再考 |
副書名 |
スタジオ・ポタリーと陶芸の現代 |
著者名 |
エドモンド・ドゥ・ヴァール/著
金子 賢治/監訳・解説
北村 仁美/訳
外館 和子/訳
|
著者名ヨミ |
ドゥ・ヴァール エドモンド カネコ ケンジ キタムラ ヒトミ トダテ カズコ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
255,33p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7842-1359-7 |
分類記号9版 |
751.3 |
分類記号10版 |
751.3 |
書名ヨミ |
バーナード リーチ サイコウ |
副書名ヨミ |
スタジオ ポタリー ト トウゲイ ノ ゲンダイ |
注記 |
原タイトル:Bernard Leach |
内容紹介 |
内容紹介:20世紀における卓越した陶芸家であったバーナード・リーチ。その実相を、細かい一つ一つの事実の再検討から描き出すリーチ論。第一線の専門家による解説や監訳者との対談も収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈エドモンド・ドゥ・ヴァール〉1964年イギリス生まれ。ケンブリッジ大学トリニティホール・カレッジ卒業(英文学専攻)。陶芸家・批評家。幼少の頃から陶芸を始め、17歳でジェフリー・ワイティングに師事。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 バーナード・リーチ
3-115
-
エドモンド・ドゥ・ヴァール/著 北村 仁美/訳
-
2 ルーツを求めて
117-147
-
エドモンド・ドゥ・ヴァール/著 北村 仁美/訳
-
3 エドモンド・ドゥ・ヴァール氏の『バーナード・リーチ』について
149-158
-
鈴木 禎宏/著
-
4 癒しと再生
161-168
-
エドモンド・ドゥ・ヴァール/著 外舘 和子/訳
-
5 陶芸
169-183
-
エドモンド・ドゥ・ヴァール/著 外舘 和子/訳
-
6 陶芸家のリーチ研究とスタジオ・ポタリー
-
ドゥ・ヴァール/述 金子 賢治/述
-
7 現代の工芸とcraft、そして民芸
205-252
-
金子 賢治/著
もどる