蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000055838 | 一般書 | 304/マル/1 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000215769 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
丸山真男座談 1 一九四六-一九四九年 |
著者名 |
丸山 真男(1914~1996)/著
|
著者名ヨミ |
マルヤマ マサオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.8 |
ページ数 |
335p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-092151-7 |
分類記号9版 |
304 |
分類記号10版 |
304 |
書名ヨミ |
マルヤマ マサオ ザダン |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 学生の表情
1-24
-
木村 健康/対談
-
2 新学問論
25-88
-
飯塚 浩二/ほか座談
-
3 唯物史観と主体性
89-141
-
古在 由重/ほか座談
-
4 教育の反省
142-166
-
宮原 誠一/対談
-
5 日本の軍隊を衝く
167-192
-
大岡 昇平/ほか座談
-
6 何を読むべきか
193-206
-
猪木 正道/対談
-
7 緑蔭に語る
207-225
-
天野 貞祐/ほか座談
-
8 現代社会における大衆
226-253
-
猪木 正道/ほか鼎談
-
9 日本の思想における軍隊の役割
254-281
-
飯塚 浩二/ほか鼎談
-
10 インテリゲンツィアと歴史的立場
282-314
-
高見 順/対談
-
11 丸山真男発言抄
315-328
-
もどる