蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001474731 | 一般書 | 210.0/コジ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マックス・ヴェーバー 富永 祐治 立野 保男 折原 浩(1935~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001952464 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「歴史」を動かす |
副書名 |
東アジアのなかの日本史 |
著者名 |
小島 毅(1962~)/著
|
著者名ヨミ |
コジマ ツヨシ |
出版者 |
亜紀書房
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-7505-1115-3 |
分類記号9版 |
210.04 |
分類記号10版 |
210.04 |
書名ヨミ |
レキシ オ ウゴカス |
副書名ヨミ |
ヒガシアジア ノ ナカ ノ ニホンシ |
内容紹介 |
内容紹介:歴史上の人物のイメージは勝者の視点を引きずって今日にいたり、歴史上の事柄は、ある時代の見方や考え方の影響を受けて常に更新されつづける。日本史の枠を東アジアに広げ、歴史の見方そのものについて考察する。 |
件名1 |
日本-歴史
|
件名2 |
日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる