蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
講座ケア 3 ケアと人間
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2013.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001584349 | 一般書 | 498.0/コウ/3 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002197243 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
講座ケア 3 ケアと人間 |
副書名 |
新たな人間-社会像に向けて |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-623-06702-2 |
分類記号9版 |
498.08 |
分類記号10版 |
498.08 |
書名ヨミ |
コウザ ケア |
副書名ヨミ |
アラタ ナ ニンゲン シャカイゾウ ニ ムケテ |
内容紹介 |
内容紹介:ケアをめぐる大きな領域である教育や心理、宗教、文化に関する領域を主題とし、人間の成長やそのライフサイクル、生老病死の中での根源的なケアの意味を探究。周辺の領域から光を当て、問題を違った角度から浮き彫りにする。 |
件名1 |
医療
|
件名2 |
社会福祉
|
件名3 |
心理学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 ケアと云わないケアの思想
1-23
-
西平 直/著
-
2 ジェネラティヴィティとケア
25-42
-
今田 高俊/著
-
3 ケアの倫理と純粋贈与
43-61
-
矢野 智司/著
-
4 こころにとってのケア
69-86
-
松木 邦裕/著
-
5 コフートにおける共感論
87-107
-
野見 収/著
-
6 エリクソンにおけるケアとジェンダー
109-131
-
須川 公央/著
-
7 教育におけるケアと公共性
139-164
-
西村 拓生/著
-
8 子どものケアと学校教育
165-186
-
田端 健人/著
-
9 インド・ネパールにおけるケアの原点としての家族
187-206
-
金田 卓也/著
-
10 人類史的な問いとしてのケア
207-223
-
吉田 敦彦/著
-
11 死者へのケア
235-255
-
坂井 祐円/著
-
12 生者と死者の交わり
257-276
-
寺尾 寿芳(1961~)/著
もどる