蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001140461896 | 児童書 | T331/マ/ | ティーンズ | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001791086 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高校生からのゲーム理論 ちくまプリマー新書 136 |
|
ちくまプリマー新書 |
著者名 |
松井 彰彦(1962~)/著
|
著者名ヨミ |
マツイ アキヒコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-480-68838-5 |
分類記号9版 |
331.19 |
分類記号10版 |
331.19 |
書名ヨミ |
コウコウセイ カラ ノ ゲーム リロン |
注記 |
文献:p174~175 |
内容紹介 |
内容紹介:社会科学を塗り替えつつあるゲーム理論は、「人と人のつながりに根ざした理論」である。環境問題、三国志、恋愛、いじめなど、多様なテーマからその本質に迫る入門書。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈松井彰彦〉1962年生まれ。ノースウェスタン大学M.E.D.S.にてPh.D.取得。東京大学大学院経済学研究科教授。「慣習と規範の経済学」で日経経済図書文化賞受賞。 |
件名1 |
ゲーム理論
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる