蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053890057 | 一般○茨 | イ202/オオ3/2 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001052731039 | 郷土図書 | L202/オオ3/2 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001052731047 | 郷土図書 | L202/オオ3/2 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000502311 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
相模湾産貝類 |
著者名 |
生物学御研究所/編
|
著者名ヨミ |
セイブツガク ゴケンキュウジョ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1971 |
ページ数 |
741,489,51p 図版121枚 |
大きさ |
27cm |
分類記号9版 |
484 |
分類記号10版 |
484 |
書名ヨミ |
サガミワンサン カイルイ |
注記 |
解説:黒田徳米ほか|付:Eastern half of Sagami bay(1枚) |
件名1 |
貝類
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 明法房と法専寺
1-7
-
河野 弘(1934~)/著
-
2 五大尊記
8-11
-
中崎 哲/著
-
3 秋田歴史探訪の旅にて
12
-
小野 静枝/著
-
4 秋田への歴史探訪
13-16
-
野沢 さわ/著
-
5 一騎内・一騎山について
17-20
-
沢畠 貞/著
-
6 鎧神社とその周辺
21-22
-
豊田 和子/著
-
7 祭り事の今と昔
23-26
-
寺門 忠雄/著
-
8 昔のこどもの遊びー自然に触れてー
27-29
-
鈴木 絹子/著
-
9 山里の秋から冬の山仕事(緒川村小舟)
30-31
-
石井 典子/著
-
10 検地と年貢について
32-38
-
立原 慶一/著
-
11 西塩子回り舞台のチョボ
39-40
-
河野 弘(1934~)/著
-
12 絵馬が思い出させた不可思議な話?
41-42
-
萩谷 くめ/著
-
13 郷土研究会を通して考えたこと
43-46
-
黒沢 勝/著
-
14 召集兵
47-49
-
中崎 哲/著
-
15 分遣兵(無線電信教習所)
49
-
中崎 哲/著
-
16 多加羅木原に燃える恋
50-53
-
中崎 哲/著
-
17 征途
54-57
-
中崎 哲/著
-
18 小林徳司氏と「週刊てんおん」について
58-72
-
野内 正美/著
もどる