検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゆう 創刊号   

著者名 「ゆう」刊行委員会/編
著者名ヨミ ユウ カンコウ イインカイ
出版者 「ゆう」刊行委員会
出版年月 1992.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052663778一般○茨イ382.2/ヤサ/1閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001052547047郷土図書L382.2/ヤサ/1閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000636521
書誌種別 郷土資料図書
書名 ゆう 創刊号   
副書名 八郷町民文化誌
著者名 「ゆう」刊行委員会/編
著者名ヨミ ユウ カンコウ イインカイ
出版者 「ゆう」刊行委員会
出版年月 1992.3
ページ数 136p
大きさ 26cm
分類記号9版 051.3
書名ヨミ ユウ
副書名ヨミ ヤサト チョウミン ブンカシ
郷土分類 382.2
言語区分 日本語



内容細目

1 恋瀬川お魚物語
今泉 文彦(1952~)/著
2 八郷で出会った金玉均のこと
合田 寅彦/著
3 グルメだった?八郷の古代人
軽部 豊/著
4 八郷町の公害
桜井 幸子/著
5 盆花
合田 浩子/著
6 恐怖のハニワ事件
阿部 豊( 八郷町)/著
7 私の県政モニター一年
島田 忠/著
8 南極の夏
海野 イサム/著
9 峠の夜景
中島 紀一(1947~)/著
10 私にとって自然環境の保全とは
篠塚 敏/著
11 そんなお店があったらいいのに
合田 寅彦/著
12 土に生きて
加藤 佐志能/著
13 連休・山菜・トーホクの旅
枝 幸江/著
14 記憶の中の八郷
桜井 源五左衛門/述
15 恋瀬川の水質調査を通して
加藤 百合子(1925~)/著
16 八郷に幻の酒米「渡船」を甦らせたい!
山内 孝明/著
17 八郷町の農地や山林を乱開発の魔の手から守りたい
中島 紀一(1947~)/著
18 ある活動の記録
八郷町の環境を守る町民連絡会事務局/編
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。