蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
岸田劉生と大正アヴァンギャルド Image Collection精神史発掘
|
著者名 |
北澤 憲昭/著
|
著者名ヨミ |
キタザワ ノリアキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1993.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051896908 | 一般書 | 723/539/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岸田 劉生 村山 知義 日本美術-歴史-近代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000406084 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岸田劉生と大正アヴァンギャルド Image Collection精神史発掘 |
|
Image Collection精神史発掘 |
著者名 |
北澤 憲昭/著
|
著者名ヨミ |
キタザワ ノリアキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-003728-5 |
分類記号9版 |
723.1 |
分類記号10版 |
723.1 |
書名ヨミ |
キシダ リュウセイ ト タイショウ アヴァンギャルド |
内容紹介 |
内容紹介:「麗子像」で日本絵画史上に名を残す岸田劉生と、大正アヴァンギャルドのイデオローグ村山知義。古典回帰とアヴァンギャルドの間で自己の芸術を模索した芸術家たちを論じ、日本美術史の「モダン」を探る。* |
著者紹介 |
著者紹介:1951年生まれ。美術評論家。現在実践女子大学非常勤講師(日本近・現代美術史)。著書に「日本洋画商史」「現代美術演習」「眼の神殿-「美術」受容史ノート」がある。 |
件名1 |
日本美術-歴史-近代
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる