蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052002886 | 一般書 | 723/644/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000407683 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
郷愁日本の民家 |
副書名 |
向井潤吉小画集 |
著者名 |
向井 潤吉(1901~1995)/著
|
著者名ヨミ |
ムカイ ジュンキチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
18×20cm |
ISBN |
4-06-266353-8 |
分類記号9版 |
723.1 |
分類記号10版 |
723.1 |
書名ヨミ |
キョウシュウ ニホン ノ ミンカ |
副書名ヨミ |
ムカイ ジュンキチ ショウガシュウ |
内容紹介 |
内容紹介:卓越した技法で、自然とともに生きる日本人の心情までも感じさせる“民家の画家”向井潤吉の小画集。代表作「遅れる春の丘より」ほか52点が織りなす四季の移ろい。帰りたい風景、失われたふるさとの姿がここにある。 |
著者紹介 |
著者紹介:1901年京都市生まれ。関西美術院で素描技法を学ぶ。約50年にわたり、全国の茅葺き屋根を主とした家屋を描き続け、“民家の画家”として知られる。95年没。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる