蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001571387 | 一般書 | 388.0/ノム/1 | 人文3(38) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
だるまさんが
かがくい ひろし…
かいけつゾロリイシシ・ノシシ大ピン…
原 ゆたか/さく…
だるまさんの
かがくい ひろし…
100かいだてのいえ
いわい としお/…
かいけつゾロリカレーvs.ちょうの…
原 ゆたか/さく…
ベストバラード
井上陽水(V)
男はつらいよ 第34作/寅次郎真実…
山田 洋次,山田…
ノンタンあそびましょ
キヨノ サチコ/…
ノンタンいないいなーい
キヨノ サチコ/…
男はつらいよ 第8作/寅次郎恋歌
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第5作/望郷篇
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第14作/寅次郎子守…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第1作
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第30作/花も嵐も寅…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第21作/寅次郎わが…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第35作/寅次郎恋愛…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第29作/寅次郎あじ…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第28作/寅次郎紙風…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第16作/葛飾立志篇
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第11作/寅次郎忘れ…
山田 洋次,山田…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001863349 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
野村純一著作集 第1巻 昔話伝承の研究 上 |
著者名 |
野村 純一(1935~2007)/著
野村純一著作集編集委員会/編集
|
著者名ヨミ |
ノムラ ジュンイチ ノムラ ジュンイチ チョサクシュウ ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
清文堂出版
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
354p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7924-0703-2 |
分類記号9版 |
388.08 |
分類記号10版 |
388.08 |
書名ヨミ |
ノムラ ジュンイチ チョサクシュウ |
内容紹介 |
内容紹介:今日において放埒、任意に認められている昔話の旧態と目する姿はどのようなものだったのか。「語り」の作法と系譜から、「昔話」伝承の本質に迫る。上は、ハレの日の昔話を考察する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈野村純一〉1935~2007年。東京市生まれ。国学院大学文学部卒業。同大学名誉教授。 |
件名1 |
口承文芸
|
件名2 |
民話-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 桃山文化と武家茶湯の確立
4-8
-
二木 謙一/著
-
2 カラー少庵の遺芳
9-48
-
茶道資料館/編
-
3 少庵の生涯
49-64
-
筒井 紘一(1940~)/著
-
4 織田有楽と少庵
65-72
-
中村 修也/著
-
5 カラー少庵の好み物
73-80
-
茶道資料館/編
-
6 少庵の茶道具
81-85
-
谷端 昭夫/著
-
7 少庵筆・道閑老宛・青梅の文
86
-
鈴木 宗幹/著
-
8 円能斎筆・少庵居士画像
87
-
土本 宗丘(1933~)/著
-
9 少庵の茶会
88-95
-
谷 晃/著
-
10 少庵の茶室
96-103
-
中村 利則/著
-
11 四座役者目録の少庵
104-113
-
戸田 勝久/著
-
12 少庵の消息
114-117
-
矢部 誠一郎/著
-
13 会津と少庵
118-119
-
野口 信一/著
-
14 千少庵、田中宗慶、吉左衛門・常慶・再興の時代
120-125
-
楽 吉左衛門/著
もどる