検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野村純一著作集 第1巻  昔話伝承の研究 上

著者名 野村 純一(1935~2007)/著
著者名ヨミ ノムラ ジュンイチ
出版者 清文堂出版
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001571387一般書388.0/ノム/1人文3(38)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

213.7 213.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001863349
書誌種別 図書
書名 野村純一著作集 第1巻  昔話伝承の研究 上
著者名 野村 純一(1935~2007)/著   野村純一著作集編集委員会/編集
著者名ヨミ ノムラ ジュンイチ ノムラ ジュンイチ チョサクシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 清文堂出版
出版年月 2010.10
ページ数 354p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7924-0703-2
分類記号9版 388.08
分類記号10版 388.08
書名ヨミ ノムラ ジュンイチ チョサクシュウ
内容紹介 内容紹介:今日において放埒、任意に認められている昔話の旧態と目する姿はどのようなものだったのか。「語り」の作法と系譜から、「昔話」伝承の本質に迫る。上は、ハレの日の昔話を考察する。
著者紹介 著者紹介:〈野村純一〉1935~2007年。東京市生まれ。国学院大学文学部卒業。同大学名誉教授。
件名1 口承文芸
件名2 民話-日本
言語区分 日本語



内容細目

1 桃山文化と武家茶湯の確立   4-8
二木 謙一/著
2 カラー少庵の遺芳   9-48
茶道資料館/編
3 少庵の生涯   49-64
筒井 紘一(1940~)/著
4 織田有楽と少庵   65-72
中村 修也/著
5 カラー少庵の好み物   73-80
茶道資料館/編
6 少庵の茶道具   81-85
谷端 昭夫/著
7 少庵筆・道閑老宛・青梅の文   86
鈴木 宗幹/著
8 円能斎筆・少庵居士画像   87
土本 宗丘(1933~)/著
9 少庵の茶会   88-95
谷 晃/著
10 少庵の茶室   96-103
中村 利則/著
11 四座役者目録の少庵   104-113
戸田 勝久/著
12 少庵の消息   114-117
矢部 誠一郎/著
13 会津と少庵   118-119
野口 信一/著
14 千少庵、田中宗慶、吉左衛門・常慶・再興の時代   120-125
楽 吉左衛門/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。