蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000475846 | 一般書 | 760.8/ヨシ/18 | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東海村教育委員会(茨城県) 東海村遺跡調査会 日本考古学研究所
遺跡・遺物-東海村(茨城県) 以古田A遺跡(東海村・茨城県) 以古田B遺跡(東海村・茨城県) 上ノ諏訪遺跡(…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000839590 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
吉田秀和全集 18 セザンヌ |
著者名 |
吉田 秀和(1913~2012)/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ ヒデカズ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ数 |
630p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-03841-4 |
分類記号9版 |
760.8 |
分類記号10版 |
760.8 |
書名ヨミ |
ヨシダ ヒデカズ ゼンシュウ |
注記 |
文献:p416~417,p570~571 |
内容紹介 |
内容紹介:全集第3期として2000年までの著作をまとめる。本巻は、著者渾身の美術論4作。近代的パースペクティヴの美学を解消してなお「精神的な品位」を放射するセザンヌ晩年の作品群。その芸術の生成のあとを克明に追う。 |
著者紹介 |
著者紹介:1913年東京生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。53年、処女作「主題と変奏」を発表し、日本に文学の一ジャンルとしての音楽評論を確立。大仏次郎賞等受賞。著書に「吉田秀和全集」等多数。 |
件名1 |
音楽
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 セザンヌ物語
7-420
-
-
2 セザンヌは何を描いたか
421-485
-
-
3 マネの肖像
486-571
-
-
4 アウグスト・マッケの絵
572-588
-
もどる