蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いばらきけん 《茨城》 えほん風土記 8
|
著者名 |
えほん風土記茨城県刊行会/編
|
著者名ヨミ |
エホン フドキ イバラキケン カンコウカイ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1979.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052059639 | 郷土図書 | L202/ソウ/3 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000336109 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
いばらきけん 《茨城》 えほん風土記 8 |
|
えほん風土記 |
著者名 |
えほん風土記茨城県刊行会/編
|
著者名ヨミ |
エホン フドキ イバラキケン カンコウカイ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1979.6 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
25cm |
分類記号9版 |
291 |
分類記号10版 |
291.31 |
書名ヨミ |
イバラキケン |
件名1 |
茨城県
|
郷土分類 |
280 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 民俗資料館建設に関する要望書
2-3
-
-
2 祈願信仰と伝説
3-5
-
木塚 治雄(1934~)/著
-
3 寺田与左エ門について1
5-8
-
小沢 文子/著
-
4 白河史跡研修旅行
8-10
-
阿部 仁之亟/著
-
5 下大野長命寺に伝わる大蛇の歯の由来
10-11
-
関口 守男/著
-
6 石仏調査によせて
11-13
-
落合 両助/著
-
7 郷土の自然史
13-14
-
吉田 正之/著
-
8 郷土について
14
-
千野 欣重/著
-
9 「寄合い」の歴史
15
-
落合 両助/著
-
10 あなたのサラリーは何百石?
16-18
-
関口 守男/著
-
11 隣接市町の郷土資料館めぐり
18-20
-
道沢 昭久/著
-
12 西牛谷字西遺跡出土の土師器及び土師器片について
20-28
-
道沢 昭久/著
もどる