蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
成年後見
|
著者名 |
新井 誠/編
|
著者名ヨミ |
アライ,マコト |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2000.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000236214 | 一般書 | 324.6/アラ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000602428 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
成年後見 |
副書名 |
法律の解説と活用の方法 |
著者名 |
新井 誠/編
|
著者名ヨミ |
アライ,マコト |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2000.5 |
ページ数 |
498p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-13239-9 |
分類記号9版 |
324.65 |
分類記号10版 |
324.65 |
書名ヨミ |
セイネン コウケン |
副書名ヨミ |
ホウリツ ノ カイセツ ト カツヨウ ノ ホウホウ |
内容紹介 |
内容紹介:2000年4月から新しい成年後見制度がスタートする。立法担当者による100年ぶりの民法大改正の詳細な解説と、関係する専門家集団と利用者からの真摯な生の声を収録。制度の説明図など関係資料も収める。〈ソフトカバー〉 |
著者紹介 |
著者紹介:1950年新潟県生まれ。ミュンヘン大学で法学博士号取得。現在、千葉大学法経学部教授、信託法学会理事。著書に「財産管理制度と民法・信託法」など。 |
件名1 |
後見
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 日帝の地域支配・開発と植民地的近代性
3-67
-
鄭 然泰/著 宮嶋 博史(1948~)/訳
-
2 日帝時期の在朝鮮(邑単位)日本人社会と朝鮮の“地方自治”
69-123
-
池 秀傑/著 宮嶋 博史(1948~)/訳
-
3 京城帝国大学(一九二四-四五)の教育と韓人学生
125-144
-
金 容徳(1944~)/著 宮嶋 博史(1948~)/訳
-
4 一九一〇年代における渡日留学生の思想的動向
147-189
-
朴 賛勝/著 趙 景達(1954~)/訳
-
5 植民地朝鮮における勤倹思想の展開と民衆
191-239
-
趙 景達(1954~)/著
-
6 植民地期日本人の韓国観
241-282
-
森山 茂徳/著
-
7 日本史・朝鮮史研究における「封建制」論
-
宮嶋 博史(1948~)/著
-
8 韓国保護国論の諸相-独立と併合の間
315-347
-
平石 直昭/著
-
9 原敬の“同化政策論”研究
349-369
-
崔 徳寿/著 宮嶋 博史(1948~)/訳
もどる