蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ごほん!ごほん!ごほん! 評論社の児童図書館・絵本の部屋
|
著者名 |
デボラ・ブラス/ぶん
|
著者名ヨミ |
デボラ ブラス |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2005.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100191285 | 児童書 | キエ/ブ/ | こども | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001191674 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ごほん!ごほん!ごほん! 評論社の児童図書館・絵本の部屋 |
|
評論社の児童図書館・絵本の部屋 |
著者名 |
デボラ・ブラス/ぶん
ティファニー・ビーク/え
おがわ ひとみ/やく
|
著者名ヨミ |
デボラ ブラス ティファニー ビーク オガワ ヒトミ |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-566-00806-1 |
分類記号9版 |
E |
分類記号10版 |
E |
書名ヨミ |
ゴホン ゴホン ゴホン |
注記 |
原タイトル:Book!book!book! |
内容紹介 |
内容紹介:まきばのどうぶつたちが、そろってとしょかんへ出かけた。けれど、司書さんにはどうぶつたちの言葉がわからない。これじゃあいつまでたっても本がかりられない。そこで、めんどりが言ったことは? |
著者紹介 |
著者紹介:〈ブラス〉ニューハンプシャー州ブラッドフォードに自らの農場を持つ。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 水滴
水滴
-
増山美知子 宮城 道雄 安積 得也/作詞 増山美知子/邦楽演奏 牧瀬裕理子/筝・琴
-
2 秋の流れ
秋の流れ
-
増山美知子 宮城 道雄 吉田 絃二郎(1886~1956)/作詞 増山美知子/邦楽演奏 森 千恵子/筝・琴
-
3 秋の夜
秋の夜
-
宮城 道雄 宮城 道雄 小林愛雄(あいゆう)/作詞 小林愛雄(ちかお) 宮城 道雄/邦楽演奏
-
4 秋の調べ
秋の調べ
-
宮城 道雄 宮城 道雄 小林愛雄(あいゆう)/作詞 小林愛雄(ちかお) 宮城 道雄/邦楽演奏
-
5 紅薔薇
紅薔薇(べにそうび)
-
佐藤千夜子 宮城 道雄 小林愛雄(あいゆう)/作詞 小林愛雄(ちかお) 佐藤千夜子/邦楽演奏
-
6 コスモス
こすもす
-
佐藤千夜子 宮城 道雄 与謝野 晶子/作詞 佐藤千夜子/邦楽演奏 吉田晴風/尺八
-
7 せきれい
せきれい
-
荻野綾子 宮城 道雄 北原 白秋/作詞 荻野綾子/邦楽演奏 吉田晴風/尺八
-
8 母の唄
母の唄
-
関屋敏子 宮城 道雄 西条 八十/作詞 関屋敏子/邦楽演奏 吉田晴風/尺八
-
9 春の唄
春の唄
-
荻野綾子 宮城 道雄 島崎 藤村/作詞 荻野綾子/邦楽演奏 吉田晴風/尺八
-
10 初便り
初便り
-
藤原 義江 宮城 道雄 塚本 篤夫/作詞 藤原 義江/邦楽演奏 宮城 道雄/筝・琴
-
11 章魚(たこ)つき
章魚(たこ)つき
-
佐藤千夜子 宮城 道雄 玉置光三/作詞 佐藤千夜子/邦楽演奏 吉田晴風/尺八
-
12 嘆き給ひそ
嘆き給ひそ
-
佐藤千夜子 宮城 道雄 西条 八十/作詞 佐藤千夜子/邦楽演奏 吉田晴風/尺八
-
13 雲のあなたに
雲のあなたに
-
関屋敏子 宮城 道雄 玉置光三/作詞 関屋敏子/邦楽演奏 吉田晴風/尺八
-
14 落葉
落葉(らくよう)
-
宮城 道雄 宮城 道雄 西条 八十/作詞 荻野綾子/邦楽演奏 吉田晴風/尺八
-
15 浜木綿
浜木綿
-
川崎静子 宮城 道雄 宮城 道雄/作詞 川崎静子/邦楽演奏 小野衛/尺八
-
16 むら竹
むら竹
-
増山美知子 宮城 道雄 増山美知子/邦楽演奏 多忠麿/邦楽演奏 牧瀬裕理子/筝・琴
-
17 花園
花園
-
宮城数江 宮城 道雄 葛原 しげる(1886~1961)/作詞 宮城数江/邦楽演奏 松尾恵子/筝・琴
-
18 喜悦の波と花と
喜悦(よろこび)の波と花と
-
宮城数江 宮城 道雄 葛原 しげる(1886~1961)/作詞 宮城数江/邦楽演奏 松尾恵子/筝・琴
-
19 秋の草
秋の草
-
宮城数江 宮城 道雄 葛原 しげる(1886~1961)/作詞 宮城数江/邦楽演奏 宮城 道雄/筝・琴
もどる