蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053438949 | 一般書 | 123.8/モウ/ | 人文1(12) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
孟子 (前372~289頃) 永井 輝(1934~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000823659 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
固定資産税・不動産取得税の課税実務 |
副書名 |
根拠を押さえた対応が身につく! |
著者名 |
油谷 俊司/著
|
著者名ヨミ |
アブラヤ シュンジ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
5,324p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-324-11314-1 |
ISBN |
978-4-324-11314-1 |
分類記号9版 |
349.5 |
分類記号10版 |
349.5 |
書名ヨミ |
コテイ シサンゼイ フドウサン シュトクゼイ ノ カゼイ ジツム |
副書名ヨミ |
コンキョ オ オサエタ タイオウ ガ ミ ニ ツク |
内容紹介 |
市町村税である固定資産税と、都道府県税である不動産取得税の2つの税について、課税実務上の判断に困難性を伴うと思われる論点を取り上げ、その対応方法の方向性を示す。月刊『税』連載を再編集し書籍化。 |
著者紹介 |
法学士。東京都主税局の本庁部門及び各都税事務所にて、29年間にわたり不動産取得税、固定資産税、特別土地保有税に関する課税指導、課税実務等に従事。退職後、地方税ジャーナリスト。 |
件名1 |
不動産取得税
|
件名2 |
固定資産税
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる