蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053497309 | 一般書 | 393.2/コウ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001198934 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代日本政軍関係の研究 |
著者名 |
纐纈 厚(1951~)/著
|
著者名ヨミ |
コウケツ アツシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
438,9p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-022538-3 |
分類記号9版 |
393.2 |
分類記号10版 |
393.2 |
書名ヨミ |
キンダイ ニホン セイグン カンケイ ノ ケンキュウ |
注記 |
文献:p413~438 |
内容紹介 |
内容紹介:二個師団増設問題やシベリア出兵から1945年の敗戦に至る政軍間の角逐を丹念に追いながら、相反する指向の対立と妥協の産物として、「軍部による合法的・間接的支配」「軍民融合型支配」が最終的に成立したことを解明する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈纐纈厚〉1951年岐阜県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。山口大学人文学部教授。専攻は日本近現代史。著書に「有事体制論」「日本海軍の終戦工作」など。 |
件名1 |
軍事行政
|
件名2 |
日本-政治・行政-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる