検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海中探魚図鑑  生きもの摩訶ふしぎ図鑑シリーズ  

著者名 伊藤 勝敏(1937~)/写真・文
著者名ヨミ イトウ カツトシ
出版者 保育社
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001100422813児童書481/イ/地下児童書館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001950510
書誌種別 図書
書名 海中探魚図鑑  生きもの摩訶ふしぎ図鑑シリーズ  
副書名 ハッとしてギョッ!
生きもの摩訶ふしぎ図鑑シリーズ
著者名 伊藤 勝敏(1937~)/写真・文
著者名ヨミ イトウ カツトシ
出版者 保育社
出版年月 2011.7
ページ数 127p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-586-31308-2
分類記号9版 481.72
分類記号10版 481.72
書名ヨミ カイチュウ タンギョ ズカン
副書名ヨミ ハッ ト シテ ギョッ
注記 文献:p126
内容紹介 内容紹介:風景に溶け込んだり、他の生きものに隠れたり、昼と夜では姿が全然違ったり…。ベテラン水中カメラマンだからこそ撮れた、“海にいる魚の実際の姿”を集めて、クイズ形式で紹介。海中写真家と水族館長の対談も収録。
著者紹介 著者紹介:〈伊藤勝敏〉大阪生まれ。海中カメラマン。新聞、雑誌などを中心にした写真作家活動を行う。日本写真家協会会員。アニマ賞受賞。著書に「海の宇宙」「海と親しもう」「どっこい生きてる、ゴミの中」など。
件名1 海洋動物
言語区分 日本語



内容細目

1 やっと順調に   3-20
東郷 秀光/訳
2 ラドロー卿の奥様   22-230
中村 祥子/訳
3 グリフィス一族の運命   231-267
金山 亮太(1961~)/訳
4 曲がった枝   269-308
大野 龍浩/訳
5 本当なら奇妙   310-326
田中 孝信/訳
6 ヘッペンハイムの六週間   328-361
足立 万寿子/訳
7 ヴェッキ大佐著『カプレーラでのガリバルディ』への序文   363-365
波多野 葉子/訳
8 あるイタリアの組織   367-374
波多野 葉子/訳
9 暗い夜の事件   376-548
中村 美絵/訳
10 クロウリー城   550-584
石塚 裕子/訳
11 まがいもの   586-599
宮丸 裕二/訳
12 ロバート・グールド・ショー   601-607
宮丸 裕二/訳
13 クランフォードの鳥篭   609-620
長瀬 久子/訳
14 フランス日記   622-679
市川 千恵子/訳
15 W・T・M・トレンス『ランカシャーの教訓』書評   680-686
鈴木 美津子/訳
16 怪談の断章二篇   688-693
長瀬 久子/訳
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。