蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002402442 | 一般書 | 335.1/ホリ/ | 人文3(33) | 館外可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001563348 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
3種類の日本教 講談社+α新書 393-1C |
副書名 |
日本人が気づいていない自分の属性 |
|
講談社+α新書 |
著者名 |
島田 裕巳(1953~)/著
|
著者名ヨミ |
シマダ ヒロミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-06-272497-5 |
分類記号9版 |
361.6 |
分類記号10版 |
361.6 |
書名ヨミ |
サンシュルイ ノ ニホンキョウ |
副書名ヨミ |
ニホンジン ガ キズイテ イナイ ジブン ノ ゾクセイ |
内容紹介 |
内容紹介:日本人を職業や生活のスタイルから3つの属性に分け、それぞれの特徴、3つの属性が伝えられる過程、対応する大学などを紹介。自分がどこに属しているかを知ることで、人生を考えるための道筋が見えてくる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈島田裕巳〉1953年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。同大学先端科学技術研究センター特任研究員。宗教学者、作家、劇作家。著書に「日本人の神はどこにいるか」等。 |
件名1 |
社会集団
|
件名2 |
日本人
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる