蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
『臨済録』を読む 講談社現代新書 2337
|
著者名 |
有馬 頼底/著
|
著者名ヨミ |
アリマ ライテイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001662673 | 一般書 | 188.8/アリ/ | 人文1(18) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000079273 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
『臨済録』を読む 講談社現代新書 2337 |
|
講談社現代新書 |
著者名 |
有馬 頼底/著
|
著者名ヨミ |
アリマ ライテイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-288337-5 |
ISBN |
978-4-06-288337-5 |
分類記号9版 |
188.84 |
分類記号10版 |
188.84 |
書名ヨミ |
リンザイロク オ ヨム |
内容紹介 |
生まれてしもうたんやから、生きなしゃあない。毎日毎日を丁寧に生きたらええんとちゃう? 臨済宗の高僧が、禅の基本書「臨済録」を初めて語る。初学者にもわかりやすい恰好の入門書。 |
著者紹介 |
1933年東京都生まれ。臨済宗相国寺派管長、相国寺の山外塔頭、金閣寺・銀閣寺の住職を兼務。相国寺内に承天閣美術館を造営、運営に当たる。著書に「禅と茶」「禅僧の生涯」など。 |
件名1 |
臨済録
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる