蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国立博物館ニュース縮刷版 第3巻 201号(昭和39年2月)~295号(昭和46年12月)
|
著者名 |
東京国立博物館/編
|
著者名ヨミ |
トウキョウ コクリツ ハクブツカン |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
1972.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051068235 | 一般書 | 069.6/コク/3 | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000370029 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国立博物館ニュース縮刷版 第3巻 201号(昭和39年2月)~295号(昭和46年12月) |
著者名 |
東京国立博物館/編
|
著者名ヨミ |
トウキョウ コクリツ ハクブツカン |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
1972.10 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
30cm |
分類記号9版 |
069.61 |
分類記号10版 |
069.61361 |
書名ヨミ |
コクリツ ハクブツカン ニュ-ス シュクサツバン |
件名1 |
東京国立博物館
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 イギリスにおける帝国主義論の生成
3-26
-
-
2 19世紀中葉のイギリスにおける「反植民地主義」について
27-37
-
-
3 フェビアン社会主義と帝国主義
38-52
-
-
4 帝国主義
53-69
-
-
5 イギリスにおける産業独占形成の一側面
73-87
-
-
6 イギリス鉄鋼業における集中
88-117
-
-
7 イギリス産業における集中
118-130
-
-
8 19世紀イギリス帝国主義像の一側面
133-141
-
-
9 イギリスの資本輸出と帝国市場
142-156
-
-
10 イギリスの資本輸出と植民地
157-182
-
-
11 戦後イギリスの海外投資
183-194
-
-
12 The origins of British colonialization of Malaya with special reference to its tin
197-228
-
-
13 19世紀後半におけるマラヤ錫鉱業の発展
229-253
-
-
14 イギリス資本とマラヤ経済史
254-280
-
-
15 マラヤ・ゴム栽培業史覚書
281-318
-
-
16 19世紀後半の東南アジアにおけるモノカルチュア型輸出貿易の発展
319-346
-
-
17 Boeke's view of eastern society
347-369
-
-
18 アフリカの経済発展
373-424
-
-
19 アフリカにおける植民地支配のインパクトをめぐる若干の考察
425-447
-
-
20 イギリス・ガーナ・ナイジェリアにおけるアフリカ研究の近況
448-475
-
-
21 植民地経済
476-481
-
もどる