蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
植民地建築紀行 歴史文化ライブラリー 330
|
著者名 |
西澤 泰彦/著
|
著者名ヨミ |
ニシザワ ヤスヒコ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2011.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001877982 | 一般書 | 523.2/ニシ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
現代小説の方法
中上 健次/著,…
現代小説の方法
中上 健次/著,…
中上健次〈未収録〉対論集成
中上 健次/著,…
中上健次と読む『いのちとかたち』
中上 健次/著,…
中上健次エッセイ撰…青春・ボーダー篇
中上 健次/著
中上健次発言集成6
中上 健次/著,…
存在の耐えがたきサルサ : 村上竜…
村上 竜/著,中…
中上健次発言集成4
中上 健次/著,…
中上健次発言集成3
中上 健次/著,…
中上健次全集15
中上 健次/著
中上健次全集14
中上 健次/著
中上健次全集13
中上 健次/著
中上健次発言集成5
中上 健次/著,…
中上健次全集12
中上 健次/著
中上健次全集11
中上 健次/著
中上健次全集10
中上 健次/著
中上健次全集9
中上 健次/著
中上健次全集8
中上 健次/著
中上健次発言集成2
中上 健次/著,…
中上健次全集7
中上 健次/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001967274 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
植民地建築紀行 歴史文化ライブラリー 330 |
副書名 |
満洲・朝鮮・台湾を歩く |
|
歴史文化ライブラリー |
著者名 |
西澤 泰彦/著
|
著者名ヨミ |
ニシザワ ヤスヒコ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-642-05730-1 |
分類記号9版 |
523.2 |
分類記号10版 |
523.2 |
書名ヨミ |
ショクミンチ ケンチク キコウ |
副書名ヨミ |
マンシュウ チョウセン タイワン オ アルク |
注記 |
文献:p276~282 |
内容紹介 |
内容紹介:旧満洲・韓国・台湾に建てられた、数多くの日本の植民地建築。現地を訪ねた著者が、それらが持つ意味を考え、同時に建築を通して19世紀末から約半世紀にわたる日本の支配とアジアの歴史を見つめ直す。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈西沢泰彦〉1960年愛知県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。名古屋大学環境学研究科准教授。著書に「日本の植民地建築」「日本植民地建築論」など。 |
件名1 |
建築-アジア(東部)
|
件名2 |
近代建築
|
件名3 |
日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 南回帰船
7-174
-
-
2 明日
175-218
-
もどる