蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歴史学の慰め
|
著者名 |
井上 浩一/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ コウイチ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002018271 | 一般書 | 289.3/アン/ | 人文2(28) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大西 信吾(1959~) 深見 春夫(1937~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000543478 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史学の慰め |
副書名 |
アンナ・コムネナの生涯と作品 |
著者名 |
井上 浩一/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ コウイチ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
322,7p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-09776-2 |
ISBN |
978-4-560-09776-2 |
分類記号9版 |
289.3 |
分類記号10版 |
289.3 |
書名ヨミ |
レキシガク ノ ナグサメ |
副書名ヨミ |
アンナ コムネナ ノ ショウガイ ト サクヒン |
内容紹介 |
歴史学はなんのためにあるのか。歴史が男の学問とされていた時代に、ビザンツ帝国中興の祖である父アレクシオス一世の治世を記した皇女アンナ・コムネナの生涯をたどり、その著作を分析する。 |
著者紹介 |
京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。大阪市立大学名誉教授。著書に「ビザンツ 文明の継承と変容」など。 |
件名1 |
アレクシアス
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる