検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

共視論  講談社選書メチエ 344   

著者名 北山 修(1946~)/編
著者名ヨミ キタヤマ オサム
出版者 講談社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000910420一般書721.8/キタ/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002129657
書誌種別 図書
書名 朔太郎・朔美写真展    
副書名 朔太郎が切り取った風景を求めて
著者名 萩原 朔太郎/撮影   萩原 朔美(1946~)/撮影   萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち前橋文学館/編集
著者名ヨミ ハギワラ サクタロウ ハギワラ サクミ ハギワラ サクタロウ キネン ミズ ト ミドリ ト ウタ ノ マチ マエバシ ブンガクカン
出版者 萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち前橋文学館
出版年月 2012.11
ページ数 55p
大きさ 30cm
分類記号9版 748
分類記号10版 748
書名ヨミ サクタロウ サクミ シャシンテン
副書名ヨミ サクタロウ ガ キリトッタ フウケイ オ モトメテ
注記 会期・会場:2012年11月17日(土)~12月24日(月) 萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち前橋文学館
件名1 群馬県-写真集
件名2 東京都-写真集
言語区分 日本語



内容細目

1 共視母子像からの問いかけ   7-46
北山 修(1946~)/著
2 場の江戸文化   47-71
田中 優子/著
3 共に見ること語ること   73-87
やまだ ようこ(1948~)/著
4 発達心理学から見た共視現象   89-128
遠藤 利彦/著
5 視線の構造   129-158
三浦 佳世/著
6 タテ社会における視線   159-175
山口 裕幸(1958~)/著
7 まなざしの精神病理   177-202
黒木 俊秀/著
8 アジアの親子画、日本の浮世絵   203-228
中村 俊哉(1959~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。